2017年06月19日

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)

こんにちはニコニコ
ゲル化粧品ラ・シンシア化粧品専門店上昇
Miyuki's Room~みゆきのへや~です上昇



昨日は20代前半で亡くなってしまった友人の誕生日でしたカギ

私には、その友人のお墓参りでいつも思うことがあります


それは、

「この子の分も頑張って生きないとびっくり



辛いことがある時も、うまくいっていない時も、この子のお墓の前に行くと急に心の中の曇りが消え、こんな気持ちになるから不思議ですキラキラ

夢も希望もまだまだたくさん叶えていくはずだったのに、命が無くなってしまったことで叶えられなくなってしまった友人えーん

きっと、あなたはまだ命があるんだから、何かを諦めてしまったり、逃げてしまったり、怠けてダラダラと生きていてはいけないと言ってくれているんだと思いますおすまし


「私の分も頑張ってくれなちゃ困るよ、命があれば何だって出来るんだから」ってパンチ


同時にこれは「自分は生かされているんだな・・・」と感じる瞬間・・・


ある程度の年令で亡くなったご先祖様のお墓参りなどでは沸いてこない独特な感情です


改めて、なるべく後悔のないように、私はこの私の命を一生懸命に生きようと思いました双葉






・・・ということで、私が生きた証にしたいのは大好きなこの仕事ハート


月並みではありますが、

お客様に喜んでいただけること=やりがいですので、そのために一生懸命頑張っていきたいと思います力こぶ




今日の内容も少しはどなたかのお役に立てば嬉しいなぁ~おすまし


本日は、スッキリ&サッパリ&キレイに直せる「メイク直しの方法」です上昇

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)


皆さん、汗や皮脂で崩れたメイクを直す時、そのままファンデーションを重ねて塗っていませんか?
メイク直しをすると、ファンデーションは厚ぼったくなるものだと思っていませんか?


ご紹介するのは、10年位前にあるメイクレッスンの講師の先生からお聞きした方法(一例)ですハート


メイク崩れの気になる夏、ぜひこれからやってみて下さいおすまし



①まず、崩れたメイクを濡らしたスポンジで拭き取ります(これが重要)

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)

(このしかめっ面は気にしないで下さいねニコニコ汗)
・ここで使用しているようなスポンジを濡らし、しっとりしている位に絞ります
・コーティングされていない面(ツルツルしていない面)を使います
・これをおこなうことによってべたつきが取れ、水で顔を洗ったようにサッパリします


また、アイシャドウやアイラインのメイクが崩れてパンダ目になってしまっている場合は、先に綿棒で拭き取っておきます

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)

・綿棒を下まぶたの外側から内側に向けてクルっと回転させて崩れた部分を拭き取ります
・一度使った部分を再び使用すると、黒い汚れがまた付いてしますので二度目は綿棒の反対側を使いましょう



②次に、パウダーファンデーションや仕上げパウダーをブラシに取り、肌にのせます

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)


・ブラシを使うと厚ぼったくならず、スポンジよりナチュラルに仕上がります
・携帯用のブラシ(様々なタイプがあります)を持ち歩くと便利です



このように、パウダー用のパフを使ってもキレイに仕上がります

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)




以上びっくり

たったこれだけですびっくり



一度拭き取るというのが若干手間ですが、それだけで仕上がりは全然違いますのでぜひ試してみて下さいねハート



ちなみに、拭き取りに使用したスポンジは必ず毎日取り換え、洗って清潔に保ちましょう危険
(ポーチに入れたままでは菌が繁殖してしまい、肌荒れの原因になってしまいます)


もちろんですが、ブラシやパフ、パウダーファンデーションのスポンジも常に清潔に保ちましょう上昇



汚れたまま使用していると、菌が繁殖してしまうだけでなく、せっかくキレイにメイクしようとしてもパウダーがムラになってしまったり、厚ぼったくなってしまったり・・・化粧ノリが悪くなってしまいますよ汗




補足:
パフは反対の面も使えます注目

スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)

            下

            下

            下 


スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)

指を通す紐をくるっと反対側にひっくり返して裏の面も使用すれば洗う手間も少し省けますねニコニコ



以上、ワンポイントレッスンでした~上昇


やり方が分からなけば、いつでもお教えしますのでお気軽にご来店下さいねおすまし







8月は周年祭やりますハート
私のお店↓↓↓

浜松市中区高丘西1-7-16
クレフラストA103

ラ・シンシア化粧品専門店
Miyuki’s Room(みゆきのへや)


【営業日】
日月木、第1・3土 10:00~18:00(当日予約OK)
水、第2・4土 18:30以降応相談(前日迄の要予約)
【休日】火金

【ホームページ】
http://www.miyukinoheya.com/

【アクセス方法】
http://miyukinoheya.hamazo.tv/e6818696.html

【当店についてQ&A】
http://miyukinoheya.hamazo.tv/e7206497.html

※毎月の営業日のご案内は、ブログ内「営業案内」をご覧下さい
※完全予約制
※ご予約は、ホームページまたは営業日にお電話で
08036122291(古橋)
※インターネットからのお問い合わせ・ご予約・ご注文は365日24時間OK




  • ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    スッキリ、キレイに仕上がるメイク直しの方法 (^.^)
      コメント(0)