人は気持ちが原動力♪その気になれば始められるおうちケア☆ 

Miyuki’s Room

2020年11月30日 15:12

こんにちは
ゲル化粧品ラ・シンシア化粧品専門サロン

フェイシャル、ボディエステ、メイク、メイクレッスン、化粧品・クリオネ販売の
Miyuki's Room~みゆきのへや~です








ここ浜松では10月末のクラスター発生以来、感染が広がり続けていて心配な状況です


私も含め、私の周囲にも再び、ここ2~3週間の間でまたもや自粛ムードが強まりました


今は肝心な時期で頑張りどころですね


この後、前回の浜松でのクラスター発生時のように感染拡大をくい止めることが出来るのか、それとも、このまま増え続けてしまうのか?





1ケ月後のお正月は???

その先、年度替わりの3月、4月あたりは???

一体、どうなっているのだろう


事業の面でも、私生活でも、不自由を強いられますし不安です







でも、今やるべきことはちゃんとある




再びかつての日常が戻った時のために

今出来ることをやる

それに尽きるかなと思います





例えば、

お店のことに関して言えば、


・お客様に喜んでいただけるように日々の業務を一生懸命行うこと

・知識や技術習得のための勉強やWebレッスン

・今後の計画(準備)

などです



様々な視点から考えながら、明るく元気に前向きに、コツコツコツコツ根気よくやっていきたいと思います

外部環境のせいなんかにはしていられません







同様に言えるのが、自分自身のこと


兼業のお仕事、成人式のお仕事、家のこと、家族のこと、可愛い甥っ子ちゃんたちと遊ぶことetc・・・


やらなくてはいけないこと、

やりたいことをただただ前向きにやっていきたいと思います



ボーっとしていたらチコちゃんに叱られるから

いや、月日は無駄に過ぎてしまうから







ちなみに、こちらはお仕事のブログなので、

美容面に関して言えば

マスク生活でもホームケアは怠らないように気を付けていますよ(どや顔)


再びマスクを外して人と接する日のために








マスクで隠れているから安心とお手入れやメイクをサボってしまっていると・・・

あーこんな顔じゃ外に出られない~

と、せっかくのチャンスを逃すことにもなりかねません




それに、手抜きをしていたら手遅れになってオバサンまっしぐらの48才

昔から「いつまでも若々しくいたい」という気持ちだけは持ち続けているんです



だから、無理なくできることをコツコツと続けています





「エステの人って毎日色々やってるんでしょ?」

たまにお客様に言われますが、私に至っては毎日毎日なんて、そんなに色々とやっていません

かなりのシンプルケアかと



自分に合っているなと思うことを必要な時に必要なだけ


割とそれだけ




でも肌の状態はずっと良いですよ

ご興味があれば今度どれどれ?と覗き見て下さいね







そこで今日は、

ホームケアの必要性をひしひしと感じながらも、何をしたら良いか分からない方へ、私自身がおこなっているホームケアをご紹介したいと思います
(同業者の中ではやっていない方だと思うので、あまり大きな声では言えません)


ご参考まで





特に、気を付けているのは以下の3つです

お客様にも日々お伝えしている通りです


・乾燥

・紫外線

・洗顔




お手入れに使っているアイテムは、

もうず~っとラシンシア

20年以上の愛用し続けています

それだけで、もう乾燥とはほぼ無縁といっても過言ではないかも



そして、通常のスキンケア以外で主に使用しているアイテムは、兼ねてよりお客様にご紹介している美魔女セットの商品です


以下、4点





①むくみ防止とたるみ対策のために朝晩のスキンケア後に簡単なマッサージ(Vフェイスクリーム)




②乾燥予防のためにお風呂上がりと日中に数回ミストをシュッ(ローズウォーターミスト)




③乾燥予防とお肌の活力アップのために、毎晩寝る前に美容サプリをひと袋(コラピュア)
※以前は朝晩





④乾燥小ジワ予防のために週1でピーリング(テクスチャーピール)




変化が分かりやすいから単純に最強だと思う4アイテム






あとは、1回/1~2週間で使用するのが、お肌を若々しく保つために美顔器のクリオネフィット

理想は週1回以上ですがなかなかそうはいかないのが現実です
(販売している立場ですが、やっぱりお客様の感覚と同じですよ)


それでもやっぱりやると全然違うので、

一目惚れしただけのことはある!と毎回自己満足にひたりながらやっています

特に目元がキリッとしますね〜





一目惚れしてサロンに取り入れたクリオネフィットについてはコチラ↓

2020/03/09







メイク前、寝る前のフェイスマッサージは、

お客様におこなうような工程の多いものではなく、これまた略式の簡単なマッサージです
(でも、仕事柄、ポイントはしっかりと押さえていますよ)


これも、やれば効果があると分かるから毎日続けることがで出来ています


逆にやらないと気持ちが悪い

習慣化されているということですね




化粧水➡美容液➡クリーム➡マッサージ➡ついでにフェイスローラーのコロコロ

こんな流れです


5分もかかりません







美魔女セットのアイテムとフェイスローラーのコロコロについてはコチラでご紹介しています↓

2020/10/31






マッサージの方法(ストレッチを含む)については、


9月からの新メニュー「小顔エステ」で、お客様に実際に行っていただく時間を設けています


私がプライベートで自分の顔におこなっているマッサージはその中の一部なので、ご興味があれば覚えてご自宅で実践してみて下さいね






正直、本日ご紹介させていただいたものは、イメージされている以上に簡単なものなので、

ホームケアで何かするって私には無理

と思っていらっしゃる方も、「若々しくいたい!」とその気になりさえすれば必ず出来る、続けられると思います


面倒くさがりの私でさえ続いているものなので




人は気持ちが原動力だから


と、竈門炭治郎くん(by鬼滅の刃)も言っています


おっしゃる通り







今日は、私が個人的におこなっているホームケアを簡単に紹介させていただきました


皆さまは現在どんなホームケアをおこなっていますか?

肌トラブルに応じたケア、年令に応じたケアは出来ていそうですか?





オープン時よりお伝え続けていますが、

月1エステだけよりも毎日のホームケアの方が重要です(持論)


かといって、

専門の知識がない場合、自己流は返って間違ったお手入れになってしまう可能性もあります


ホームケアについてお知りになりたい方はぜひお気軽にご相談下さいね






今は外出もままならない状況ですが、

マスクを外して生活出来る日は必ずまたやってきます


その日の自分のために出来ることを今から始めましょう




お肌のお悩みやコンプレックスを無くしていくことで気持ちも前向きに

スキンケアやメイクの知識や方法を学ぶことで自分にも自信が



いつかまたかつてのような生活に戻った時に、

すぐに自信満々で物事を始められる準備ができているって最高だと思います




気にすることが何もない若いうちは案外その気になれないもの


でも、私も含め、年令がお肌に見事に表れてくる40代以上にとっては、

炭治郎くんの言葉のとおり、「何とかしたい!」という気持ちが原動力になる




いっしょにオバサン化予防ケアを楽しんでやっていきましょう~


いくら悪あがきと言われても







 関連ブログ 


2020/10/05



2020/08/02



2020/05/31









































------------------------------------------------------------------------------------

化粧品、メイク、エステでセルフケアのお手伝い
なりたい自分に向かって頑張る女性のためのお店です
2020年のテーマは『肌の未来は変えられる!』


(2020年の企画一覧)



ラ・シンシア化粧品専門サロン
美顔器クリオネ正規販売店

Miyuki’s Room(みゆきのへや)

08036122291(古橋)

※ご予約・お問い合わせはLINE公式アカウントまたはHPのご予約画面、またはショートメールが便利です
※お電話に出られないことも多いため、大変恐れ入りますがお電話の場合は留守電にメッセージを残していただけると幸いです
※完全予約制


【住所】浜松市中区高丘西 1-7-16
クレフラスト高丘 A103

【営業日】
日月木、第1・3・(5)土 10:00~18:0017:30(当日予約OK)
水、第2・4土 18:30以降応相談(前日迄の要予約)


※臨時休業等につきましては、毎月の「営業日・営業時間のご案内」ブログにて随時更新しております
(HPトップ画面またはLINE公式アカウントからご覧いただけます)

※LINE公式アカウント ID 「@ayg2002k」お得な情報も配信中!


-------------------------------------------------------------------------------------

【サロンメニュー(2018.8~)】

【ホームページ】

【アクセス方法】

【当店についてQ&A】


※インターネットからのお問い合わせ・ご予約・ご注文は365日24時間OK

関連記事