2017年04月02日

デキる男

こんばんは星
ゲル化粧品ラ・シンシア化粧品専門店星
Miyuki's Room~みゆきのへや~です星





昨日、やってしまいました下降

パンク・・・


よりによって、まだ2週間しか乗っていない新車のタイヤ・・・涙
しかもお店の駐車場で涙涙


夕方から用事があり、友達も一緒に出掛けるため車を入れ替えようと動かした瞬間ボム


ガガ、シュルシュルシュル~~~


この音がした瞬間に私はすぐにどういう状況でパンクしたか分かりましたガーン

なぜなら、ずっと気を付けないとって思っていたことがあったから危険


これです



バックで停める時に、この1段の階段雨どいに若干注意が必要なので、いつも初めてのお客様には注意を促していたところ若葉マーク


今回は車を停める時ではなく、車を出す時だったのであまり注意せずに出てしまい、
しかも車を換えたことをすっかり忘れて前の車の感覚(今の車より小さい)でハンドルを切って出ようとしたため、この階段の角に左後ろのタイヤが当たってしまったのでした涙


車を降りてタイヤを見てみるとぺっちゃんこガーン

勢いよく出たわけではないのに、別にこの角に乗り上げたわけでもないのに、見事に階段の角の部分が突き刺さってしまったみたい・・・



ガ~ンどくろ



友達は一部始終を見ていましたがすぐにパンクとは分からなかったみたいで、
「ホイール(カバー)が転がってきたんだけどぉぉぉ~、初めて見たよぉ~」とビックリびっくり


そこから、小雨に降られながらの車に疎い2人汗のスペアタイヤ交換が始まりました


「やったことある?」
「ううん・・・」


まず、スペアタイヤを取り出そうとしましたが、どうやって取り外していいのかも分からず・・・



(この真ん中のネジみたいのを回すのですが固くて固くて・・苦戦)



多分タイヤ交換に使う工具がスペアタイヤの近くにありましたが、「何これ?どうやって使うの??」




そしてトランクにジャッキが入っていなかったので、

「この車、ジャッキって無いのかねぇ?」
「え?あるら、あるら、説明書見てみるか?」
「もしかして、これ(一番右)が、ジャッキ?」
「違うら~」

などという、なんとも女子な会話をしながら今まで見たこともない車のトリセツを必死で読み、まずはジャッキの在処を見付けましたスパナ





ココ(助手席の下)にありましたが、取り出すのにも力が必要でまたまた苦戦・・


そこで、郵便配達に来た郵便屋さん(♂)に交換方法を聞いてみるも・・・
「俺、分からんだ~」と力にはなってもらえずガーン


でも何とか、工具とジャッキを使ってタイヤを取り外しました力こぶ


その後、私は会う約束をしていた方とディーラーの営業さんに電話電話

するとなんとその間に友達がスペアタイヤを取り付けてくれてあり・・・スパナ


「〇ちゃん、すごーい!!ありがとうー(うるうる)」
「分かんない、分かんない、取れちゃうかも~、不安不安」


でも、このタイヤが外れちゃうかも?!という不安は、営業さんの「車のタイヤは走行方向と逆に締めるようになっているから緩まないよ、大丈夫」という言葉でひとまず安心し、タイヤもその後すぐに取り換えてくれることになりましたキャー



この友達にも本当に感謝ですキラキラ
雨の中大変だったのに、「初めてタイヤ交換出来たよ~、いい経験になった~」なんて言ってくれて。

焦りと爆笑のタイヤ交換でした車



それと同時に、この営業さん
いつも頼りにしているのですが、今回電話をした時にも「今お店ですか?交換しに行きましょうか?」とも言ってくださり・・・

いえいえ、その言葉だけで安心しましたニコニコ


どの位しっかり締めれば安心なのかも分からず、タイヤが外れないのか?と思っている私たちの不安も解消してくれ(これは私たちが疎いだけか?!ニコニコ汗)
すぐにタイヤを交換できるように手配してくださったことも嬉しい限りです。



今回に限らず、うっかりディーラーさんの休みの日に電話をしてしまった時も、必ず電話に出てくれ対応してくれますナイス

本人曰く、「夜でも休みでも、いつでもお客さんの対応はしますよ。実際に事故の対応で会社に出てくるときもあったけれど、電話でどうしたらいいか教えてあげるだけでお客さんは安心しますからね


確かにびっくり
でも、いつもこういうことをのほほんとした感じでひょ~ひょ~と話しますが、なかなか出来ることではないと思います王冠
車検や点検などの重要な案件の時は必ず早い時期に余裕をもって電話してくれて段取りしてくれるし電球


ディーラーさんに行くと私もいつも無駄話をしてしまうのですが、
こういうのも仕事のうちですから」と付き合ってくれて常に余裕のある感じパー

そして、話している途中に担当のお客さんが来店され見逃さずサッといなくなり、用事が終わるとサッと帰ってきます
何というか、無駄がない、行動が早い、そして気が利くまる


気が利くのは、本人曰く、「ちゃんと先は読むようにしてますよ」との事



ちなみに、22才で免許をとってから今回で3台目(1台10年以上)の車ですが、「そろそろ買って」といったオーラは一度も見たことがありません。
「そろそろ買おうかな~」という時にも、ガツガツした様子も全然ありません(多分そう見えるだけ)ニコニコ汗
(よく、そういう時だけ会いに来る頻度が多くなる営業さんいますよねひみつ)


これも、「ご案内がある時は「まだ居るよ~」という意味で案内(〒)だけは出しますけどね~。お客さんも買う時にはちゃんと言ってくれるんだよね」と笑いながら言っていますが、それってすごく理想的な営業のような気がしますダイヤモンド


そんな営業さんももう少しで定年でご退職花束


「〇〇さん居なくなったら困りますよ~」と言うと、「困ったら電話してくれていいですよ」とまるっ

引き継ぎもきっときちんとしてくれますし、さすがに電話などしませんが、お客さんてその言葉だけで安心するというか嬉しいものですよねおすまし


頭が下がりますキラキラ

業種は違えど、見習うべき存在ですおまわりさん



私の思う「デキる男王冠


車を買う時は言って下さい
ご紹介しますょニコニコ

 ・
 ・
 ・
 ・

タイヤの交換とホイールカバーの両方で諭吉さんが2枚ほど飛んで行ってしまうことになりました下降


でも、お客様の車でなくて良かったぁ~下降


お気を付け下さい


















The 運転オンチガーン
私のお店↓↓↓

浜松市中区高丘西1-7-16
クレフラストA103

ラ・シンシア化粧品専門店
Miyuki’s Room(みゆきのへや)


【営業日】
日月木、第1・3土 10:00~18:00(当日予約OK)
水、第2・4土 18:30以降応相談(前日迄の要予約)
【休日】火金

【ホームページ】
http://www.miyukinoheya.com/

【アクセス方法】
http://miyukinoheya.hamazo.tv/e6818696.html

【当店についてQ&A】
http://miyukinoheya.hamazo.tv/e7206497.html

※毎月の営業日のご案内は、ブログ内「営業案内」をご覧下さい
※完全予約制
※ご予約は、ホームページまたは営業日にお電話で
08036122291(古橋)
※インターネットからのお問い合わせ・ご予約・ご注文は365日24時間OK


  • 同じカテゴリー(プライベート)の記事
    人間ていいな♪
    人間ていいな♪(2024-06-20 18:57)

    幸先いいスタート☆
    幸先いいスタート☆(2024-01-05 16:08)

    家庭菜園♪
    家庭菜園♪(2023-06-17 21:21)


    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    デキる男
      コメント(0)